リンクルスポットマスクの正しい使い方と全成分をご紹介!ほうれい線・目袋に!

 

今回は、クオシアのマイクロニードルパッチ『リンクルスポットマスク』について。

ほうれい線、目元(目袋)のシワを集中ケアしてくれるのがマイクロニードルパッチです。

人気のリンクルスポットマスクですが、正しく安全に使って効果を得られないと意味がありません。

そこで、リンクルスポットマスクを検討している人に向けて、正しい使い方や全成分、その他気になることをまとめてみました!

 

 

Contents

リンクルスポットマスクの正しい使い方と全成分をご紹介!

 

では、早速ですが、リンクルスポットマスクの正しい使い方と全成分をご紹介していきます。

 

・マイクロニードル商品が気になっている方

・リンクルスポットマスクの購入を検討中の方

・ほうれい線、目元(目袋)など気になる年齢サインをスポットケアしたい方

 

このような人はぜひ参考にしてみてください。

 

 

リンクルスポットマスクの特長

・マイクロニードルの密度⇒1シートに1,300本、2枚で2,600本!

・ニードルの長さ⇒250マイクロメートル!

・ニードルの形状と強度⇒刺さりやすく、強く折れにくいピラミッド型!

・有効成分の浸透力⇒保水力の高い加水ヒアルロン酸を角質層の深部まで届ける!

・世界7か国のグローバル特許(TDDS)技術を使用!

 

リンクルスポットマスクの特長

 

 

 

 

 

リンクルスポットマスクの正しい使い方

 

【リンクルスポットマスクの使用方法】

 

①袋を開けると、透明ケースにマスクが入っていますので、そのまま取り出します。

⇒リンクルスポットマスクには保護フィルムが貼ってあります。

 

リンクルスポットマスクの正しい使い方1

 

 

②ニードルパッチ(針)部分を触らないよう注意しながら、リンクルスポットマスクをフィルムから剥がします。

⇒開封後は、なるべく早めに使用するようにしましょう!

 

 

③空気が入らないように肌と密着させ、真上から垂直に5秒間指でやさしく押さえてください。

⇒ほうれい線や目元(目袋)など気になるところに!

⇒肌に水分・油分が残っていると剥がれやすくなるので注意です!

 

リンクルスポットマスクの正しい使い方2

 

 

④1~2時間マスクを貼ったままにし、美容成分を浸透させます。貼る前と後の肌を比べてみましょう。

⇒リンクルスポットマスクを使用した後は跡が残ることがありますが、しばらくすると消えます。

 

 

 

 

リンクルスポットマスクの全成分

 

リンクルスポットマスクの全成分

 

トレハロース、セルロースガム、加水分解ヒアルロン酸、グリセリン、水、ヒアルロン酸Na、(アルギニン/リシン)ポリペプ チド、
水添ポリイソブテン、ヒト脂肪間質細胞エクソソーム、アデノシン、マデカッソシド、ハナスゲ根エキス、トリペプチドー 1銅、
パルミトイルペンタペプチドー4、アセチルヘキサペプチドー8、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、BG、1,2-ヘキ サンジオール、
ラウリン酸ポリグリセリルー10

 

 

 

リンクルスポットマスクの有効成分

 

 

 

【有効美容成分】

加水分解ヒアルロン酸

通常のヒアルロン酸を低分子加工したヒアルロン酸のこと。

保湿力もあり、肌への浸透率を約2倍にまで高めてくれます。

 

ヒト幹細胞エクソソーム

肌の再生力アップが期待できる成分「ヒト幹細胞エキス」。

ヒト幹細胞の有効成分「エクソソーム」だけを世界初の特許技術で抽出し、

リンクルスポットマスクへの高濃度配合を実現しました。

ほうれい線や目元(目袋)などの気になる部分の年齢肌ケアに最適の美容成分です。

 

馬プラセンタ

高価で希少価値のある「馬プラセンタ」

馬プラセンタは、他のプラセンタとよりもアミノ酸含有率が多いです。

リンクルスポットマスクには、純国産(北海道産)の馬プラセンタを使用しています。

 

アデノシン

肌弾力、血行促進にアプローチ。

韓国美容では、シワの悩みによく配合される成分です。

 

ハナスゲ根エキス

ハナスゲ根茎から抽出された成分。

お肌へのハリとボリュームアップが期待できます。

 

ポリペプチド&3種のペプチド

お肌を保護し、美肌力を支えてくれる成分です。

内側からハリ、つや、うるおいのある肌へと導いてくれます。

 

加水分解コラーゲン

水溶性コラーゲンをお肌に浸透しやすいように加水分解したコラーゲンペプチドのこと。

マイクロニードルによって、角質層の奥深くにまで届けてくれます。

 

 

【添加物成分】

 

無香料、無着色、鉱物油・パラペン・アルコール無添加で安心安全!

 

 

 

 

 

リンクルスポットマスクで気になること

 

上記では、リンクルスポットマスクの使用方法と成分について見てきました。

最後に、その他気になることをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

マイクロニードルって何?

 

マイクロニードルとは、美容成分を微細な針状にし、角質層の深部に直接届ける最新技術です。

クオシアのリンクルスポットマスクでは、浸透率の高い「加水分解ヒアルロン酸」を使用。

さらに、世界初の特許技術で抽出した「ヒト幹細胞エクソソーム」成分を贅沢に配合しています。

 

リンクルスポットマスクQ&A1

 

痛みはどのくらい?

 

痛みはチクチク程度で10分程すると治まります。

クオシアのマイクロニードルの特徴に「形状」と「強度」があります。

長く先端まで尖っているニードルなので、とても刺さりやすく、

ピラミッド型(三角錐)だから、強く折れにくいです。

リンクルスポットマスクは、少ない痛みで美容成分が浸透しやすく造られています。

 

リンクルスポットマスクQ&A2

 

 

使用頻度はどのくらいが効果的?

 

リンクルスポットマスクは、週に2回(3日に1回)の使用がおすすめです。

1回で効果が得られる人もいますが、回数を重ねることで、より実感することができます。

できれば週に2回、少なくても週に1回のペースで、継続してケアすることが大切です。

 

 

 

【まとめ】リンクルスポットマスクの正しい使い方と全成分をご紹介!

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、リンクルスポットマスクの使用方法と全成分をご紹介しました。

年齢とともに小ジワやほうれい線などの悩みが増えるので、こういったスポットケアは大切ですよね。

少々高い美容アイテムですので、スペシャルケア用として利用してみてはいかがでしょうか。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

Follow me!